◆ 青木義明のパドック馬券【ライブ配信】2021.11.14 東京競馬 10~11R / エリザベ
ス女王杯
https://youtu.be/Df-Un1_8rBw



JRAのホームページを見て驚いた。Gate J.新橋が閉館というのである。

Gate J.は新橋、梅田ともにコロナ禍のため休館しているがいつ再開するのかを知りたくて時々ホームページを覘いていた。

それがいきなり閉館というので一瞬驚いたがよく見ると移転ということで一安心した。

Gate J.新橋の前身の前身は今はなくなった銀座通り場外(当時の名称は中央競馬サービスセンター)の中にファン向けのサービスを行うコーナーがあった。

しかしあそこは小さなビルでとても積極的なファンサービスを行うような場所ではなかった。

また当時は競馬ファンは少なく競馬会としてもサービスを行うなど考えられなかったのだろう。

ところが競馬ブームによりファンが増加したためだろうか1974年に競馬会の新橋分館の一階に広報コーナーが造られ本格的なファンサービスの場としたのである。

しかしスペースは広くなったが資料が置かれていたり机やイスが置かれていたが、なにしろ古い時代のことでまだファンにとってなかなか使いやすい施設とはいえなかった。

その後1992年にプラザエクウス渋谷が造られ近代的なファン宛ての施設はこちらに置かれるようになった。

各種の競馬資料の閲覧、ビデオの観戦などいろいろなものがあった。

しかし競馬人気が下がるとプラザエクウス渋谷は閉鎖されることとなった。

この閉鎖によりファンサービスの内容を広報コーナーに移すことになり2009年にGate J.新橋として生まれ変わった。

Gate J.新橋は広報コーナー時代とは大きく変わり多くの資料ばかりではなくテレビのビデオ閲覧、グッズの販売などファンサービスの質は高くなった。

ところが新橋の繁華街のなかにあり多くのファンで賑わっていた。それはスポーツ新聞や競馬週刊誌も置かれこれを見にくるファンが多かった。

このため賑わいすぎてじっくり競馬の研究をしようというファンには適当ではなかったように体験された。

Gate J.は以前にJRAの本部があった場所に立てられた日比谷フォートタワー内に移転される。JRAの本部もここに移っている。

今度はあまりファンが集まりすぎないようにしてもらいたいものだ。

なお梅田でも同じような経緯で広報コーナー、プラザエクウスやGate J.という歴史がある。



沢田準【競馬を楽しく】
http://bit.ly/1BFqU5c

◇競馬通信社◇
http://ktsn.jp



日刊スポーツ
http://p.nikkansports.com/



[2021年11月07日 08時42分]


<BCディスタフ>◇6日(日本時間7日)=米デルマー◇G1◇ダート1800メートル◇出走11頭

日本代表のオルフェーヴル産駒マルシュロレーヌ(牝5、矢作)が、日本馬初の米国ダートG1制覇の快挙を成し遂げた。

O・マーフィー騎手を背に、後方からまくり気味に進出。直線入り口で先頭に立ち、内のダンバーロードとの大接戦を鼻差でしのぎきった。

矢作厩舎はラヴズオンリーユーが7RのBCフィリー&メアターフを制したのに続き、BC1日2勝の離れ業をやってのけた。矢作師は「もう死んでもいい。何て日だ!」と喜びにひたった。

現地では単勝46倍の低評価。「なんでばかにされているのか不思議だった。ちょっと仕掛けが早いかなとも思ったけど・・・」と満面の笑みを浮かべた。

ダートの本場米国へ堂々と挑んだ。同週のJBCレディスクラシックには見向きもせず果敢なチャレンジを選択。こちらもBC初制覇となったマーフィー騎手は「世界最大のステージで夢がかなった」と感無量の表情だった。

男系と女系◆竹内康光【馬よ草原に向かって嘶け】


自民党の総裁選において、我が国の天皇家の継承のあり方について男系と女系が話題になった。2005年の小泉政権下で内閣府に「皇室典範に関する有識者会議」が設置されて、様々な議論が行われたが2006年に秋篠宮家に悠仁(ひさひと)親王が生まれたことで一度議論は下火になった。

なんでこんな書き出しで始まったのかというと、男系と女系に関する理解が進んでおらず、有識者ではない一般国民は「女性天皇」と「女系天皇」の違いもわからないまま何となく議論の行方を見つめているという現状があるから。競馬ファンにだけ解るように、この議論を整理してみたい。

あらかじめお断りしておくが、天皇家を深く敬愛して祝日に国旗を掲げているような方々には不敬とも映る話なので今月は読み飛ばしていただきたい。筆者自身は天皇家に人並みの崇敬の念を抱き、春秋の天皇賞が天覧競馬になれば喜びを感じるような人間で天皇制反対論者ではない。

男系と女系の話をする際には、血統でいう父系と母系に置き換えるとわかりやすい。前提条件として、サンデーサイレンスを「神武天皇」として考えてみよう。サンデーサイレンスの血を父系から受け継いだ馬は性別を問わず男系、母系から受け継いだ馬は性別を問わず女系に分類される。

皐月賞馬エフフォーリアは父エピファネイア(父父シンボリクリスエス)母ケイティーズハート(母父ハーツクライ)。ダービー馬シャフリヤールは父ディープインパクト(父父サンデーサイレンス)母ドバイマジェスティ(母父エッセンスオブドバイ)。

桜花賞馬ソダシは父クロフネ(父父フレンチデピュティ)母ブチコ(母父キングカメハメハ・母母父サンデーサイレンス)。オークス馬ユーバーレーベンは父ゴールドシップ(父父ステイゴールド)母マイネテレジア(母父ロージズインメイ)。4頭には確かに、サンデーサイレンスの血が流れている。

エフフォーリアは女系男子、シャフリヤールは男系男子、ソダシは女系女子、ユーバーレーベンは男系女子に分類される。天皇になるのを男系男子に限るならシャフリヤール、男系に限り女帝を認めるならユーバーレーベンも有資格。ただし、天皇になってもユーバーレーベンの産駒は性別を問わず資格はない。

古馬で言えばダノンキングリーは男系男子、クロノジェネシスは女系女子、グランアレグリアとレイパパレは男系女子に分類される。ちなみに引退したアーモンドアイは女系女子で資格はないが、例えばトーセンホマレボシ産駒なら成績を問わず有資格。そういう話をしていると思うと、理解が深まるかも。

◆竹内康光【馬よ草原に向かって嘶け】
http://bit.ly/17MDXV7

◇競馬通信社◇
http://ktsn.jp


日刊スポーツ
http://p.nikkansports.com/



[2021年11月07日 06時28分]


<BCフィリー&メアターフ>◇6日(日本時間7日)=米デルマー◇G1◇芝2200メートル◇出走12頭

日本初の快挙だ。ディープインパクト産駒ラヴズオンリーユー(牝5、矢作)と川田将雅騎手(36)が歴史的勝利を挙げた。勝ち時計は2分13秒87。1984年に創設された米国競馬の祭典BC(ブリーダーズカップ)で、日本人騎手、日本調教馬の勝利は、いずれも史上初だ。19年のオークス、今年の香港クイーンエリザベス2世Cに続くG1・3勝目となった。

日本では1番人気、現地でも3番人気の支持を受けた。中団前方につけ、直線で狭い馬群を割って抜け出した。

鞍上にとっては少年時代から憧れてきた夢舞台だった。「僕の中で凱旋門賞と並んで特別なレースです。米国で一番の祭典ですから」。幼い頃から、佐賀の元騎手の父孝好調教師が録画した「世界の競馬」(NHK・BS1の番組)を何度も見てきた。デビュー18年目で訪れた初挑戦の機会。コロナ禍で帰国後に隔離があり、G1シーズン中の離脱となっても「それでも行かせていただきたいという僕のわがままで、ご迷惑をおかけする方々へは申し訳ないです」と、並々ならぬ覚悟で渡米した。

今年のラヴズオンリーユーは日本、ドバイ、香港に続く4カ国目の出走で、世界を駆け回ってきた。これで15戦7勝(うち海外3戦2勝)。16年ドバイターフを制した全兄リアルスティールに続き、世界へ名をとどろかせた。すでにオーストラリア、UAE、香港でG1を制している矢作師にとっては海外4カ国目の頂点となった。「BCは米国では祭典中の祭典。日本の馬はまだ勝ったことがないし、初めて勝ちたいという思いは強い」。挑戦をためらわない果敢な姿勢が快挙を成し遂げた。

今後はすでに香港C(G1、芝2000メートル、12月12日=シャティン)の招待を受諾しており、状態を見極めた上で転戦する見通しだ。アメリカンドリームをかなえた人馬の挑戦は、まだまだ終わりそうにない。


11.05.今夜9時半からユーチューブのライブ配信を行います◆青木の競馬一直線


YouTube【競馬通信社チャンネル】
https://youtu.be/61MUGmw4NSg


おはようございます

穏やかな日差しに包まれ朝の散歩で少し汗ばみました
沸々と今週の競馬に対する闘争心

今夜9時半からユーチューブのライブ配信を行います 内容は土日の4重賞の展望 有力馬の配合分析です 改めて告知しますが よろしければご視聴ください

なお 明日のライブ配信は未定です






無料情報はこちらで

◆「血統パドック」
https://twitter.com/kts_aoki



◆青木義明【競馬一直線】
https://bit.ly/2UVWwSw


◇競馬通信社◇
http://ktsn.jp



◆お問い合わせ先
電話番号:03-3735-4430
メールアドレス:support@ktsn.jp

◆レディスクラシック
テオレーマ
テオレーマ5代血統表

◆スプリント
レッドルゼル
レッドルゼル5代血統表

◆2歳優駿
アイスジャイアント
アイスジャイアント5代血統表

◆クラシック
ミューチャリー
ミューチャリー5代血統表




JBCクラシック/ユーチューブのライブ配信/パドック診断◆青木の競馬一直線



おはようございます

いよいよJBCですね
粒ぞろいのメンバーによる4戦
とりわけ1着賞金8000万円のクラシック(16:20)

軸馬を悩みます
テーオーケインズかカジノフォンテンか
それとも‥

ユーチューブのライブ配信でパドック診断してからの確定馬券公表 15時30分からです


YouTube【競馬通信社チャンネル】
https://youtube.com/channel/UC6YRsX8GHf65n9Q7EjgJdnw





無料情報はこちらで

◆「血統パドック」
https://twitter.com/kts_aoki



◆青木義明【競馬一直線】
https://bit.ly/2UVWwSw


◇競馬通信社◇
http://ktsn.jp



◆お問い合わせ先
電話番号:03-3735-4430
メールアドレス:support@ktsn.jp




4回阪神の8日目、ある意味で変わったレースが行われた。古都ステークスである。

何が変わったというのは距離が3000メートルであるということだ。

もちろん突然に3000メートルになったわけではなく秋番組が発表された時点で分かっていたことではあるが、調べてはいなかったので驚いたというわけである。

3000メートル以上の長距離レースは菊花賞、天皇賞(春)、ステイヤーズステークス、ダイヤモンドステークスといった重賞以外には今現在では京都の万葉ステークス(オープン特別3000メートル)があるのみである。

以前には他にもオープンや準オープンの長距離のレースがあったがこれだけになっている。

ところが今年は古都ステークスが突然3000メートルになったのである。

古都ステークスという名のレースはほぼ毎年のように3勝クラスの条件特別としてこの時期に行われているが距離は以前は1800メートル、近年は2200~2400メートルで行われていた。

長距離の条件レースといえば今年は例年は2400メートルで行われる松籟ステークスが3200メートルで行われたのが話題になった。

しかしこれは春の天皇賞が現在の阪神での3200メートルで初めて行われるということで、何か問題がないかを確かめるために変更になったと思われた。

このため来年は2400に戻るのでがないかと思われるのである。

しかしこの古都ステークスの距離変更は何なのだろうか。今後長距離レースを重視しようとするということだろうか。

しかし先週に菊花賞が行われたばかりである。当然3歳馬の出走はない。菊花賞には3勝馬が6頭、2勝馬が2頭出走したのである。

しかも4歳馬の出走もなかった。5歳馬が7頭、6歳馬、7歳馬、8歳馬、9歳馬がそれぞれ1頭。

ハンデ戦であり定量より6キロ軽い51キロが2頭、5キロ軽い52キロと4キロ軽い牡馬の53キロが各1頭というハンデが付けられた。

条件特別のハンデ戦で定量からマイナス6キロ、マイナス5キロというハンデはまず付かない。

それだけこのレースは低レベルだったということである。

もしレース時期を1カ月遅くすれば菊花賞に出走した条件馬が出たことだろう。

もし長距離レースを増やすとしてもその時期の検討は必要なのである。



沢田準【競馬を楽しく】
http://bit.ly/1BFqU5c

◇競馬通信社◇
http://ktsn.jp

会員情報ならびにノート馬券のレース数の自由化について◆青木義明の競馬一直線


本日より、下記のようにレース数を「固定」しないで自信度に応じて「自由化」します。今後ともよろしくお願いいたします


◆ノート馬券
http://note.com/kts_aoki/


青木義明が渾身の予想!
下記の3つのコースでお楽しみ下さい

1.スタンダード(3連単以外/レース単価/200円)

2.プレミアム(3連単/レース単価/1000円)

3.地方競馬(3連単以外/レース単価/200円)




無料情報はこちらで

◆「血統パドック」
https://twitter.com/kts_aoki

午前中は従来通り2レースをツイッター投稿




◆青木義明【競馬一直線】
https://bit.ly/2UVWwSw


◇競馬通信社◇
http://ktsn.jp



↑このページのトップヘ